こんにちは。
シルバーアクセサリーデザイナーの端くれです( `・ω・´)ノ
引き続き、ブローチの制作過程をご紹介したいと思います。
前回は、粘土で型を作り、
乾燥させたところで終了していましたね。
今回のブローチの課題は、木の質感を出すこと。
なので、かたちができたら今度は、
ペースト状(泥っぽい質感)の粘土をつまようじの先で重ね塗りしていきます。
画像でお分かりいただけるでしょうか?( ´ー`)
鳥が止まっている木(三日月みたいな形のところ)に、
ちょっと立体的な質感がでてきています。
つまようじの先で線をつけて、
木の皮のようなザラザラした質感を入れていく感じです。
乾燥すると、表面がなだらかになってしまうので、
何回かこの作業を行います。
さらに、裏面にブローチを止める金具を埋め込みます。
これは、キリで穴をあけてパーツを埋め、
まわりをペーストで塗り固めて乾かす。
調子にのって穴を深くしすぎると
瞬く間に割れる( ゚ω゚ )!
焼く前であればやり直しは可能ですが、
今までの作業がすべて無駄になりますww
そんなこんなで原型ができたら
いつものように釜で焼く。
そして、出来上がったものを磨いていきます。
今回は割れませんでした( ´ⅴ`)ノィョ―ゥ
光でわかりにくいけど、
銀になっていくのがお分かりいただけるでしょうか?
裏面にブローチ用の針もとりつけていきますよ!
これね、針がブローチに対して長すぎたので、
切って先っちょにやすりをかけました。
こういう細かい調整も、
アクセサリー制作には大切なところ。
ジルコンをはめこんで完成!!!!
鳥の顔が思ったよりのっぺりしてしまい、
もっと深く目とか彫ればよかったなと反省。
かなりの苦心作でした( ´Д`)